株って1株から買える?単元未満株の注文方法

Pocket

日本の株式取引は、基本的に100株単位で取引されています。

しかし証券会社によっては、”1株単位“で取引を行えるところもあります。

株価が1,000円の会社を買う際に、

・100株単位で購入:10万円

・1株単位で購入:1,000円

となるわけです。

しかし取引のルールが異なるので、この記事で解説させていただきます。

注文の仕方

まず初めに

証券会社によってできる注文方法は大小ありますが、基本的な注文方法を最初に解説します。

成行とは

価格を指定せずに株を買付け・売却する方法です。

・買いの注文であれば、その時点の”売り注文で、最も低い価格“で買付けます。

・売りの注文は逆で、”買い注文で、最も高い価格“で売却します。

[メリット] ・他の人と同時注文だった場合、指値より順番が優先されます。
・買いの場合は売り、売りの場合は買いの注文が出ていれば、即座に取引が完了になります。

[デメリット]
・取引量が少ない株や動きが激しい株は、想定した価格で売れない可能性があります。
・損切りの場合、想像していたより多く損失が出てしまう場合もあります。

どうしてもこのタイミングで「買いたい・売りたい」という場合は、成行での注文になります。

指値とは

価格を指定して株を買付け・売却する方法です。

・買付けの場合は、指定した価格より高く買う事はありません。

・売却の場合はその逆で、指定した価格より安く売る事はありません。

[メリット]
・価格を指定する分、利益や損失を計算できるので安心です。

[デメリット]
1.買付けであれば、指定した価格以上。
2.売却であれば指定した価格以下。
1か2に当てはまった場合は取引が成立しません。

どうしても株を買付け・売却したい場合は、指値だとできない可能性があるわけです。

その他にも、寄付き注文という前場(午前)・後場(午後)の最初の値段での取引や、引け注文という前場・後場の最後の値段になる注文方法などもあります。

スポンサーリンク

100単位と1株単位の違い

買付けや売却が完了することを、”約定(やくじょう)“と呼びます。

100株と1株では、この約定をするタイミングが違います。

100株単位:基本的に成行や指値などの一般的な注文方法です。

1株単位:証券会社によって異なります。
基本的に成行きで、価格が前場の始値や終値、後場の始値や終値など指定されます。

しかしLINE証券は少し特殊です。

LINEとの相対取引で、取引時間が9:00~11:20、11:30~12:20、12:30~14:50、17:00~21:00になっています。

そして、LINE証券側が提示した価格での取引になります。

価格も5秒程度固定されますので、注文もしやすく初心者向きの証券会社と言えるでしょう。

まとめ

100株に満たない単位の株取引は、このように買付けや売却の価格はある程度決められてしまっている事が多いです。

しかし、LINE証券などは他社とは違う注文方法を取っているので、1株単位などの株式を取引するのは向いていると考えます。

口座開設はこちらからアクセス!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINE証券口座開設

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする