初めての資産運用でお金を守る-年金問題解決法

Protect your own assets

フォローする

  • このブログについて
  • 資産運用の基礎
  • 2020年相場見通し
  • 初めての信用取引
  • 初心者向け運用商品の種類
  • 相場の歴史
  • 20代~30代向け
  • 40代~50代向け

株って1株から買える?単元未満株の注文方法

2020/6/25 資産運用の基礎

日本の株式取引は、基本的に100株単位で取引されています。 しかし証券会社によっては、"1株単位"で取引を行えるところもあります。 ...

記事を読む

どこがいい?おすすめネット証券会社

2020/6/25 資産運用の基礎

資産運用のニーズが高まっている現在。 やってみようと思っても 「どこで買うの?」 「めんどくさそう」 そう思われる方も多いと...

記事を読む

初めて債券を選ぶ時の3つのポイント

2020/6/23 初心者向け運用商品の種類

この記事では 「債券を初めて買ってみよう!」 と思った方が、最初にどのような観点で債券を選べばよいかを書いていきます。 ...

記事を読む

2020年後半へ!簡単な日米株式展望

2020/6/22 2020年相場見通し

米国のNASDAQ総合指数が、6/10に終値ベースで10020.35ポイント、ザラ場で10086.89ポイントをつけて史上最高値を更新しまし...

記事を読む

債券で大切な4つの基礎知識

2020/6/10 初心者向け運用商品の種類

少し前にYoutubeなどでも、"個人向け国債"の広告等も流れていました。 お若い方は、ご両親などが以前国債を持っていたなど聞いたこと...

記事を読む

初めて株式を選ぶ時の3つのポイント

2020/6/10 初心者向け運用商品の種類

この記事では 「株式を初めて買ってみよう!」 と思った方が、最初にどのような観点で銘柄を選べばよいかのポイントを書いていきます。...

記事を読む

知らなきゃ損!株主優待制度

2020/6/7 初心者向け運用商品の種類

みなさん、株主優待ってご存知ですか? 株を買うと、企業によっては扱っている商品や、サービスの無料券や割引券などがもらえるお得な制度になりま...

記事を読む

株式で大切な8つの基礎知識

2020/6/5 初心者向け運用商品の種類

皆さん、資産運用・投資と聞いて何が思い浮かびますか? 保険や投資信託にFX、最近では仮想通貨もあります。 ただ、最初に頭...

記事を読む

初めての投資信託を選ぶ時の5つのポイント

2020/5/16 初心者向け運用商品の種類

この記事では、初めて投資をする方が選ぶべき投資信託のポイントを書いていきます。 投資信託で大切な7つの基礎知識・知らなきゃ損?毎月分配...

記事を読む

知らなきゃ損?毎月分配型投資信託の落とし穴

2020/5/12 初心者向け運用商品の種類

興味がある分野や自分が好きな分野に投資をしよう! そう決めた時に、注意しなければならない大きなポイントがあります。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next
  • Last

人気記事ランキング

まだデータがありません。

カテゴリー

  • 2020年相場見通し
  • 20代~30代向け
  • 40代~50代向け
  • 初めての信用取引
  • 初心者向け運用商品の種類
  • 投資のテクニック
  • 相場の歴史
  • 資産運用の基礎
  • 金融機関の裏話

最近の投稿

  • コロナに学べ!投資信託の正しい使い方
  • 貧乏人ほど金持ちの真似をしろ
  • コロナの次へ。NY・日本・海外の株式市況
  • 新NISA制度をお得に使う3つのパターン
  • 意外と知らない!?NISAのお得な活用法

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • このブログについて
  • 資産運用の基礎
  • 2020年相場見通し
  • 初めての信用取引
  • 初心者向け運用商品の種類
  • 相場の歴史
  • 20代~30代向け
  • 40代~50代向け
© 2020 初めての資産運用でお金を守る-年金問題解決法.