初めての資産運用でお金を守る-年金問題解決法

Protect your own assets

フォローする

  • このブログについて
  • 資産運用の基礎
  • 2020年相場見通し
  • 初めての信用取引
  • 初心者向け運用商品の種類
  • 相場の歴史
  • 20代~30代向け
  • 40代~50代向け

投資信託で大切な7つの基礎知識

2020/5/10 初心者向け運用商品の種類

最近銀行やネットなどで、"資産運用"の文字を目にすることもあると思います。 ただ、資産運用と言われても何をすればいいかわからない ...

記事を読む

初めてでもわかりやすい!資産運用商品の種類

2020/5/10 初心者向け運用商品の種類, 資産運用の基礎

貯金よりも将来に向けて、お得な資産運用をしたい! 一度はそんな事を考えた事があると思います。 ただ、実際にやってみよう!...

記事を読む

資産運用する人、しない人 どれだけ差がつく?

2020/5/6 資産運用の基礎

「将来の為に貯金をしなさい」 こんな風に言われた経験はありますか? 私はあります。皆さんも、もちろんあると思います。 このよう...

記事を読む

株式銘柄選び方のコツ~その1~

2020/4/29 2020年相場見通し, 資産運用の基礎

この記事は、SBIHDと三井住友FGが提携!?の記事のニュースを例にとって、私が考える銘柄の選び方のコツを書いていこうと思います。 ま...

記事を読む

SBIHDと三井住友FGが提携!?

2020/4/28 2020年相場見通し

前回のフィンテックが相場の主役へ?で、取り上げたSBIHD。 三井住友FGとの提携のニュースが出ました。 このニュースにより、月曜の...

記事を読む

フィンテックが相場の主役へ?

2020/4/26 2020年相場見通し

ここのところ医療関係、半導体や5Gが相場を牽引してきました。 しかし原油の先物の問題で一旦利益確定も入ってきて、相場的には一回お休みなので...

記事を読む

追証って何?-信用取引-

2020/4/22 初めての信用取引

前回は、資産の何倍まで取引ができるの?-信用取引-で、委託保証金率や代用証券について書きました。 今回は追証(おいしょう)という、取引の前...

記事を読む

資産の何倍まで取引可能?-信用取引-

2020/4/19 初めての信用取引

前回は初めてでも安心-信用取引-でメリットとデメリットを紹介させていただきました。 今回はルールの部分で一番気になるであろう”資産の何倍ま...

記事を読む

コロナ禍で産業革命!歴史的大暴落でチャンス

2020/4/15 2020年相場見通し, 相場の歴史

先日は、震撼コロナショック!マクロで決まる?投資戦略で5G関連でノキアやエリクソンを話題にあげました。 そして個人的に今回のコロナ禍は、“...

記事を読む

震撼コロナショック!マクロで決まる?投資戦略

2020/4/6 2020年相場見通し

さて、現在世界を震撼させているCOVID-19ですが、この中でも投資戦略を持って投資していく事が大切だと思っています。 コロナでVIX...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next
  • Last

人気記事ランキング

まだデータがありません。

カテゴリー

  • 2020年相場見通し
  • 20代~30代向け
  • 40代~50代向け
  • 初めての信用取引
  • 初心者向け運用商品の種類
  • 投資のテクニック
  • 相場の歴史
  • 資産運用の基礎
  • 金融機関の裏話

最近の投稿

  • コロナに学べ!投資信託の正しい使い方
  • 貧乏人ほど金持ちの真似をしろ
  • コロナの次へ。NY・日本・海外の株式市況
  • 新NISA制度をお得に使う3つのパターン
  • 意外と知らない!?NISAのお得な活用法

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • このブログについて
  • 資産運用の基礎
  • 2020年相場見通し
  • 初めての信用取引
  • 初心者向け運用商品の種類
  • 相場の歴史
  • 20代~30代向け
  • 40代~50代向け
© 2020 初めての資産運用でお金を守る-年金問題解決法.